月初より「5NC(ファイブネック)」というオンラインコミュニティに入ったのですが、そこでいただいたアドバイスに返信しようと考えていて気づきました。
ブログを書きやすくするために「きょうのボソッ」カテゴリを作ったのに全然投稿できていない理由
それは・・・
なにをどう書くかの設定が大雑把すぎるということでした。
自分の記録やともだちと共有するための「日記」にならないように、生活の中で気づいたこと・思ったことを書こう。
そんな感じです。
国語苦手 活字嫌い 文章書くこと好きじゃない
苦手意識しかないわたしには、もう少し細かく設定してあげる必要があったようです。
- 気づき、想いを書く
- ネガティブにならない or ネガティブなまま終わらない
- ひとつのことについて書く
- 文字数にはこだわらない
- 画像がなくてもOK
- 自分の言葉で伝えきれないときはTweetを引用する
- 公開することにはこだわる
全部こころの中では思っていたことですが、真剣に考えたことがなく目に見える形にしたこともなかったので「なにを書いたらいいんだろう」「なにか違う」となっていたのかもしれません。
あとは睡眠不足(幼児がいて安眠できない)で気力が低下するのをどう防ぐか、作業時間をどう作るかの2つをクリアできればもう少し投稿できそうな気がします。
この記事を書けたことで、新たなスタートラインに立てました!